芦田愛菜ちゃんブログ~天使の薫~です。ここでは、主に画像をメインとした芦田愛菜ちゃんの応援サイトです。管理人はマルモのおきてが大好き。

カテゴリー: NHK (13ページ目 (17ページ中))

メディアタイムズ エピソード0「動画クリエイター」

6月18日(日)メディアタイムズエピソード0に芦田愛菜が出演。この番組は、映像制作会社である「メディアタイムズ」のスタッフが、メディアの現場へ入り、制作者のねらいなどを調査。取材をしてきた内容をなどから、メディアをどう読み解けば良いか、また、それをどう使いこなせばよいのかを仲間と考えていく番組。

あらすじ
キョウコ(鈴木紗羽)が、プロデューサーとして新たに立ち上げた映像制作会社「メディアタイムズ」。「世の中に役立つ情報を届ける」と言うことで、色々なメディアの取材をしている。ディレクターのコーヘイ(高杉真宙)は、新聞やテレビなど、現場を取材し、プロの工夫などに迫る。取材で分かった情報を、編集担当の後藤(古館寛治)と動画でまとめ、キョウコにプレゼンをする。中学生の後藤の娘:リカ(芦田愛菜)も加わり、メディアとどう向き合うべきかを話し合う。

メディアタイムズ_芦田愛菜 メディアタイムズ_芦田愛菜2 メディアタイムズ_芦田愛菜3 メディアタイムズ_芦田愛菜4 メディアタイムズ_芦田愛菜5 メディアタイムズ_芦田愛菜6 メディアタイムズ_芦田愛菜7 メディアタイムズ_芦田愛菜8 メディアタイムズ_芦田愛菜9 メディアタイムズ_芦田愛菜10

子ども安全リアルストーリーに芦田愛菜出演

3月30日(木)と3月31日(金)の午前9:00~9:10からの「子ども安全リアルストーリー」に芦田愛菜が出演。今回は、入学直前準備号と言う新シリーズでの放送でした。

交通事故(3月30日放送)

元気でかわいい1年生。でも走って帰ると危険がいっぱい!それはどうしてなのか・・・。
ドラマ形式の映像で事故の様子を観た芦田愛菜は「いろんな道に、いろんな危険が潜んでるんだね。」と言います。ヤギ太は「小学1年生は何かに夢中になると、思わず走り出しちゃうことがある。」また、「車の運転席からは、背の低い小学生たちは見えづらい。」という事を横断歩道を渡ろうとした時の様子を振り返りながら説明します。では、どうしたらいいのでしょうか?それは、横断歩道でが必ず1度止まる事や、左右だけでなく前後も確認、車が来たら通り過ぎるまで待つなどをする事で防ぐ事は可能であるとヤギ太は教えてくれました。

今回もとても良い勉強になりました。小学生だけではなく、皆さん1人1人が取り組む事によって、交通事故は防げます。実践して、安全な毎日を過ごしましょう。

子ども安全リアルストーリー_芦田愛菜 子ども安全リアルストーリー_芦田愛菜2 子ども安全リアルストーリー_芦田愛菜3 子ども安全リアルストーリー_芦田愛菜4 子ども安全リアルストーリー_芦田愛菜5 子ども安全リアルストーリー_芦田愛菜6 子ども安全リアルストーリー_芦田愛菜7 子ども安全リアルストーリー_芦田愛菜8

◆今日のおさらい
1.横断歩道を渡る前には、必ず一度「止まる」こと!
2.車が来ていないかを確認する。そのとき、右左右だけではなく、前と後ろもよく「見る」こと。
3.車が来たら、通り過ぎるまで「待つ」こと。
4.もし、車が止まってくれたら、ドライバーの人と目をあわせて、自分がここにいるよ、とわかってもらうこと。
5.渡るときは手を上げること。そうすれば、背の低い小学1年生でも、まわりに気付いてもらいやすい。
6.蛍光色でよく目立つ「安全ベスト」を着ければ、車のドライバーからも発見されやすい。
7.横断歩道を渡っているときも、「もしかして」車が来るかも知れない、と注意すること。

 

学校内のケガ(3月31日放送)

学校にはいろんなばしょがあってたのしいけど、そのぶんキケンがいっぱい。
ドラマ映像を観た芦田愛菜は、「学校にもいろんなキケンがあるんだね。」と言います。「廊下はいろんな人が通る場所。廊下を走っちゃったら、誰かとぶつかってケガしたり、ケガさせたりするキケンがある。」、「廊下は絶対走らない」とヤギ太。急いで先生を呼ばなきゃいけない時はどうすればいいのでしょう。そんな時は「先生!大変です!来て下さい!」と大声で呼べばよいとヤギ太は教えてくれました。廊下以外にも校庭にある滑り台や、朝礼台、縄跳びにおいても危険が沢山ありました。「ケガをしないためにはどうしたらいいんだろう」と芦田愛菜。すると、「これをしたらどうなっちゃうんだろう?って想像してみることが大切」とヤギ太。「廊下を走ったらどうなどうなるか?想像してみると・・・曲がり角から人が出てくるかもしれない。だから、走るのをやめよう!ってなるね!」と芦田愛菜は言うのでした。

学校内でよく起きてしまうケガによる事故。みんなが安全に生活が送れるように、1人1人がしっかり取り組んで行くことが大切ですね。

子ども安全リアルストーリー_芦田愛菜9 子ども安全リアルストーリー_芦田愛菜10 子ども安全リアルストーリー_芦田愛菜11 子ども安全リアルストーリー_芦田愛菜12 子ども安全リアルストーリー_芦田愛菜13 子ども安全リアルストーリー_芦田愛菜14 子ども安全リアルストーリー_芦田愛菜15 子ども安全リアルストーリー_芦田愛菜16

◆今日のおさらい
1.廊下は絶対走らない。先生を呼ばなきゃいけない時は、大きな声で先生を呼ぶ。
2.ケガをしない為にはどうすれば良いか。これをしたらどうなっちゃうんだろう?って想像してみることが大切。

子ども安全リアルストーリーに芦田愛菜3

8月3日の子ども安全リアルストーリーに芦田愛菜が出演。今回は「突然の災害~雷と大雨~」。夏になるとよくあるのが雷雨。日中は天気がいいのに、いきなり天気が急変して大雨に。そんな時、天気の異変をどのように察知して危険を回避すればよいか。大雨などの天気が悪くなる前兆現象として、冷たい風が吹いてきたり空に黒い雲、また雷が鳴り出したら天気が悪くなるサインである事。前兆現象が現れたら、遊ぶのは止めて安全な建物などに避難。金属を外せば雷は落ちないのか?答えは間違い。高いものに落ちやすい雷は、たとえ金属でない木製でも高く上げていれば落ちる可能性があるので注意。遠くで雷が鳴っているからと言って大丈夫と思うのは危険。すでに雷雲の下にいるのと同じで、近くに落雷する可能性も。早めの非難が大切。雷の事故は、毎年必ずどこかで起きています。今回のストーリーはとても良い勉強になりました。最後の「まずはヤギ太の“ひげレーダー”の最新情報(じょうほう)をチェック!」と言って、ヤギ太のヒゲを触ろうとしている愛菜ちゃんが可愛かったです。

子ども安全リアルストーリー3_芦田愛菜1      子ども安全リアルストーリー3_芦田愛菜2      子ども安全リアルストーリー3_芦田愛菜3
子ども安全リアルストーリー3_芦田愛菜4      子ども安全リアルストーリー3_芦田愛菜5      子ども安全リアルストーリー3_芦田愛菜6
子ども安全リアルストーリー3_芦田愛菜7      子ども安全リアルストーリー3_芦田愛菜8      子ども安全リアルストーリー3_芦田愛菜9

◆今日のおさらい
1.冷たい風や吹いたり、黒い雲が現れたら天気が悪くなるサイン
2.木の下は危険。雷は高い場所に落ちる可能性が高く。木にも落ちやすい。
3.金属を外したからと言って必ずしも安全ではない。
4.水がたまった道は大変危険。早めの非難で回避。

« Older posts Newer posts »