芦田愛菜ちゃんブログ〜天使の薫〜

芦田愛菜ちゃんブログ~天使の薫~です。ここでは、主に画像をメインとした芦田愛菜ちゃんの応援サイトです。管理人はマルモのおきてが大好き。

13ページ目 (25ページ中)

子ども安全リアルストーリーに芦田愛菜

8月9日(水)子ども安全リアルストーリーに芦田愛菜が出演。この番組は、実際に起きた事件を取り上げ、再現ドラマをもとに、注意すべき点や防止する為にはどうすれば良いかを紹介している番組。

今回の内容は、「留守番の注意」。子どもだけの留守番は、キケンがいっぱい。どんな危険があるのか。

子どもだけで留守番するときに大切なことは何か。「ドアとか、窓に鍵をかけることかな。」と芦田愛菜。一番大切なのは、子どもだけで家にいることをまわりにわからせないこと。きちんと対応できないのであれば、電話に出ないのが一番だという。また、もしうっかり電話に出ちゃったときは、「お母さんはいそがしいのであとにしてください」と言って電話を切ってしまうのがいいそうだ。そして、だれが来ても、玄関のドアを開けないこと。どうしても開けるときは、必ずチェーンがかかっていることを確認することが大切。知ってる人だとしたら、誰に対して出てもいいのかを決めておくことが良いとヤギ太は言う。

すると、「家に子どもだけでいるのをわからせない方法、を見つけた」と芦田愛菜が言う。その方法は、帰ってきたときに大人の人がいなくても、『ただいま!』って大きな声で言うことで、家にだれか人がいるみたいだと言うこと。「愛菜ちゃん、さすが。」と感心するヤギ太。最後に「そろそろヤギ太から教わることもなくなったかな。」と愛菜ちゃんに言われ、あせってしまうヤギ太でした。

安全リアルストーリー_芦田愛菜 安全リアルストーリー_芦田愛菜2 安全リアルストーリー_芦田愛菜3 安全リアルストーリー_芦田愛菜4 安全リアルストーリー_芦田愛菜5 安全リアルストーリー_芦田愛菜6 安全リアルストーリー_芦田愛菜7 安全リアルストーリー_芦田愛菜8 安全リアルストーリー_芦田愛菜9 安全リアルストーリー_芦田愛菜10 安全リアルストーリー_芦田愛菜11 安全リアルストーリー_芦田愛菜12

NHKあさイチに芦田愛菜

7月28日(金)のNHKあさイチ「特選!エンタ」で芦田愛菜が出演。今週の「特選!エンタ」は、子どもはもちろん大人にもオススメしたい”夏休みにぴったり”な本がテーマ。芦田愛菜イチオシ”夏休みにぴったり”な本を紹介した。

1.はじめてのキャンプ
芦田愛菜から見たポイントは「キャンプ」
この本は、キャンプに行ったような、疑似体験が出来る本。芦田愛菜は、なほちゃんが、ちゃんとキャンプができるのかなと、ハラハラ、ドキドキしながら読んだそう。

2.風が強く吹いている(箱根駅伝を舞台とした青春小説)
芦田愛菜から見たポイントは「もっと強くなれ」
主人公が速くなるんではなくて強くなれというセリフがあり、そのセリフが好きで心に響いたのだそう。走るということに対する熱意みたいなものが、かっこよくて青春を感じると思ったのだとか。

3.よろこびの歌/終わらない歌
芦田愛菜から見たポイントは「心がひとつになる」
目標に向かって登場人物たちの心が、どんどん1つになっていって、お互い素直になっていって、その姿に感動したという。

4.きよしこ
芦田愛菜から見たポイントは「自分の気持ちを伝える」
この本は、主人公のきよしが自分の気持ちをどんどん伝えられるように頑張っていくが、落ち込んでいるときに読むと「自分も頑張ろう」という気持ちになるのだという。

FAXコーナーで米倉涼子さんへの質問
・一番好きな食べ物は何ですか?
米倉涼子さんは、「お肉ですね」と回答。一方、芦田愛菜は、「結構野菜が好きですね」と言うと、
米倉さんが「キュウリだよね」と一言。それに対して、芦田愛菜が「キュウリ好きです。あはははは(笑)」
と言葉を返していた。

・1番の幸せな何ですか?
米倉涼子さんは、「幸せを今探しています」と回答。芦田愛菜は、「本が読めれば幸せです」と回答した。

あさイチ_芦田愛菜 あさイチ_芦田愛菜2 あさイチ_芦田愛菜3 あさイチ_芦田愛菜4 あさイチ_芦田愛菜5 あさイチ_芦田愛菜6 あさイチ_芦田愛菜7 あさイチ_芦田愛菜8 あさイチ_芦田愛菜9 あさイチ_芦田愛菜10 あさイチ_芦田愛菜11 あさイチ_芦田愛菜12 あさイチ_芦田愛菜13 あさイチ_芦田愛菜14 あさイチ_芦田愛菜15 あさイチ_芦田愛菜16 あさイチ_芦田愛菜17 あさイチ_芦田愛菜18

めざましテレビに芦田愛菜

7月21日(金)の、めざましテレビに芦田愛菜が出演。

6時55分の天気予報の時、芦田愛菜が「時刻が6時55分をまわりました。今の天気はどうでしょうか?阿部さんに伝えてもらいます。阿部さ~ん」と言い、天気予報が始まった。

そして、ココ調で芦田愛菜が再び登場。学校で今はやっているのは百人一首なのだとか。そして、女子中学生はやっているものランキングを観た芦田愛菜。トップ10の中で気になるのもはあるかと聞かれると「私も双子コーデとか、学校の友達としたりしてます」「踊ったりもしてます」と話していた。

夏休みに入った芦田愛菜。学校生活の事を聞かれると、「楽しいです。夏休みになって嬉しいですけど、学校でみんなに会えないのが寂しいです」とコメント。宿題を聞かれると、「いっぱい出たので頑張らなきゃいけない」「課題がどっと出た」と言っていた。

「怪盗グルーのミニオン大脱走」の制作現場を松山ケンイチが取材。帰りにカイル監督から芦田愛菜へプレゼントが送られた。それは、ミニオンのスーツケース。スタジオに監督から贈られた芦田愛菜へのプレゼント「ミニオンのスーツケース」が登場すると、芦田愛菜は「音楽でビバルディをやってベネチアが出てきたので、スーツケースを持ってベネチアに行きたい」と語った。また芦田愛菜が6歳の時にワールドプレミアでイエローカーペットを歩いた時の映像を紹介。当時と今回のアグネスの声を聞き比べ。芦田愛菜は、「今回の役で無邪気な感じを表現するのに苦労した」と話していた。

芦田愛菜_めざましテレビ1 芦田愛菜_めざましテレビ2 芦田愛菜_めざましテレビ3 芦田愛菜_めざましテレビ4 芦田愛菜_めざましテレビ5 芦田愛菜_めざましテレビ6 芦田愛菜_めざましテレビ7 芦田愛菜_めざましテレビ8 芦田愛菜_めざましテレビ9 芦田愛菜_めざましテレビ10 芦田愛菜_めざましテレビ11 芦田愛菜_めざましテレビ12

 

アグネス役で声を演じる当時6歳の芦田愛菜
芦田愛菜_めざましテレビ13

ホンマでっか!?TVに芦田愛菜

2017年7月19日(水) 21:00~21:54の、ホンマでっか!?TVに芦田愛菜が出演。芦田愛菜が中学校生活で抱える切実な悩みを告白する。芦田愛菜が登場するのは6年ぶり。

当時の悩みは「部屋を片付けられるようになりたい」であった。映が流された後に芦田愛菜は「恥ずかしいです」と一言。今回の芦田愛菜の悩みは「4時間目の空腹をガマンする方法を知りたい」。

4時間目の空腹をガマンする方法を知りたい
空腹をガマンする方法が知りたい芦田愛菜。

池田先生は、お腹が鳴る理由について「胃の空気が押し出された時、お腹の音が鳴る」と説明。空腹になると血糖値が下がる。その事で、脳が胃に食べる準備を命令するのだとか。

尾木先生は「学校で昼食前の食事がNGなのは日本だけ」、「欧米ではスナックタイムを10時前後に設けている学校がある」と。さらに「空腹でいるよりも食べる事で集中力も出て勉強の効率も上がる」と説明していた。話の流れから、尾木先生が国にお願いしてみることになり話はまとまる。

植木先生は「多少の空腹は集中力が上がり勉強がはかどる」「知能を競う大会の参加者は軽い食事程度でのぞむ傾向がある」と説明した。お腹が少し空いている状態は、集中力が上がるチャンスなのだという。

澤口先生は「脳が空腹を感じないようにすればいい」、「朝食にお米を食べると空腹になりにくい」と。血糖値を下げたくなければ、朝ご飯を食べることが良いそう。

池田先生は「GI値が低い食べ物は空腹を感じにくくする」と説明。GI値(グリセミック・インデックス)が低い食べ物が良く、パンなどのGI値が高い食べ物は、食べた後血糖値が一気に高くなり、その反動で急激に血糖値が下がるため、空腹を感じるようになるのだという。

岡田先生は「GI値の低い食品を食べる」、「オリーブオイルには消化を遅らせる作用がある」と。岡田先生曰く「水や食事は戦争」。サラダなどのにオリーブオイルをかけると、脂質と食物繊維で消化を遅らせる事が出来るそうで、お米を食べる場合は、消化を遅らせる物を一緒に食べると効果があるようだ。

尾木先生は「朝食に卵を食べるとお腹が空きにくくなる」、「卵は満腹感を得るだけではなく食欲を抑える働きもある」と言った。さらに、「歯磨きをするとご飯を食べたと脳が錯覚する」と説明していた。

ずっと仲良く喋り続けられる方法を知りたい
誰とでも仲良くしたい!!会話を長く続ける方法は?

芦田愛菜は「ずっと仲良く喋り続けられる方法を知りたい」と一言。植木先生は「自分と合う友達を選ぶ」「中学1年生の頃は友達を選び個性ができる時」と説明。武田先生は「気の合わない人もいる事を理解して、気の合う人だけ付き合えば良い」と。澤口先生は「話しやすい人は遺伝子的に合っている」「社会的なコミュニケーション能力はピアノの練習で上がる」と説明した。岡田先生は「苦手なパーツを告白する」とアドバイスする。すると芦田愛菜は「体育が苦手で運動音痴」と話していた。

ホンマでっか!?TV_芦田愛菜 ホンマでっか!?TV_芦田愛菜2 ホンマでっか!?TV_芦田愛菜3 ホンマでっか!?TV_芦田愛菜4 ホンマでっか!?TV_芦田愛菜5 ホンマでっか!?TV_芦田愛菜6 ホンマでっか!?TV_芦田愛菜7 ホンマでっか!?TV_芦田愛菜8 ホンマでっか!?TV_芦田愛菜9 ホンマでっか!?TV_芦田愛菜10 ホンマでっか!?TV_芦田愛菜11 ホンマでっか!?TV_芦田愛菜12 ホンマでっか!?TV_芦田愛菜13 ホンマでっか!?TV_芦田愛菜14 ホンマでっか!?TV_芦田愛菜15 ホンマでっか!?TV_芦田愛菜16

 

当時6歳の時に出演した芦田愛菜
ホンマでっか!?TV_芦田愛菜17 ホンマでっか!?TV_芦田愛菜18

火曜サプライズに芦田愛菜

7月4日(火)の火曜サプライズ 杉咲花&神木隆之介×岡田将生&太賀!豪華アポなし連発2時間SP に芦田愛菜が出演。「隠れ家で待つ怪しい女特別編 今回は怪しくない女」の枠で登場。芦田愛菜と原宿の大人気(秘)スイーツ!江原に悩み相談&6歳の秘蔵映像も!と言うタイトルから、今回は原宿でのロケだったよう。

芦田愛菜と合流した江原啓之とオリエンタルラジオ。藤森慎吾がオススメするスイーツのお店へと向かった。着いた場所は、「MAX BRENNER チョコレートピザバー」。このお店は、5種類のピザ生地をチョコレートなど約20種類のトッピングを可愛くカスタマイズできるという、若い女性には大人気のお店なのだとか。芦田愛菜がチョイスし、カスタムメイドチョコレートピザをいただく事に。芦田愛菜がチョイスしたのは、生地はストロベリーシュガー、トッピングがいちご、シリアルチョコ・マーブルチョコ・プレッツェル・イチゴチャンク(マシュマロあり)の5種類。さてお味の方は・・・「おいしいです」「ピザ生地にのせると、こんな感じになるんですね。こんなの食べた事ない」と満足気にコメント。

そしてここで、2010年11月16日放送、芦田愛菜が6歳の時に火曜サプライズに出演した時の秘蔵映像が流された。それはイモ掘り体験の映像。当時のウエンツの印象を聞かれた芦田愛菜は「すごく優しくしていただいた」とコメントしていた。

芦田愛菜は、どんなジャンルの本でも読むそうで、活字病で読むものがないときは調味料の裏を見たりするのだそう。そこで芦田愛菜が江原啓之に「私は本が好きすぎるのですが大丈夫ですか?」と質問する。その質問に対し江原啓之は「素晴らしいことで、暗いってイメージはない」と答えた。その後、江原啓之の「余談だけど虫は嫌い?」という質問に、芦田愛菜は「虫はあまり好きじゃない」と言うと、江原啓之が「虫のことで何かやるでしょ授業で・・・その時に初めて悩むかもね」と。大爆笑してしまう芦田愛菜でした。

火曜サプライズ_芦田愛菜 火曜サプライズ_芦田愛菜2 火曜サプライズ_芦田愛菜3 火曜サプライズ_芦田愛菜4 火曜サプライズ_芦田愛菜5 火曜サプライズ_芦田愛菜6 火曜サプライズ_芦田愛菜7 火曜サプライズ_芦田愛菜8

メレンゲの気持ちに芦田愛菜

7月1日(土)12:00からのメレンゲの気持ちに芦田愛菜が出演。羽鳥慎一と芦田愛菜がゲストでスタジオトーク。

芦田愛菜が羽鳥慎一に初めて会ったのは5歳の時だったと言う。羽鳥慎一は、そのときのことを覚えていると言っていた。芦田愛菜は女優の仕事もやり続けたいそうで、「役を演じていることを忘れてしまうくらい役に浸かれる女優になりたい」と話していた。

芦田愛菜のゲストトークは、当時のメレンゲMC時代の秘蔵映像を公開から始まった。ゲストの似顔絵や、得意のダンスを披露していた時の映像が流された。思い出に残っているゲストは柳沢慎吾さんの警察コントなのだそう。中学生活について聞かれると、「教科ごとに先生が変わることが新鮮」「友達もできた」と。休み時間は、みんなでバレーのレシーブを繋いで遊んでいるといい、秋に校内大会があるが、病的に流行っているのだそう。部活について聞かれると、マンドリンクラブと科学研究会に入部した事を言っていた。好きな男性のタイプについては、「目標が常にあって、一生懸命にやってる人」と明かしていた。芦田愛菜は、友達とテレビの話はしないのだそう。時間があると読書をしているようだ。昔から本を読むのが好きな芦田愛菜であるが、今もそれは変わらず、月に10冊から15冊読んでいるようだ。

番組中、VTRで山田孝之が芦田愛菜の魅力を語った。
はじめて会ったときは、しっかりした大人だと思った。頭の回転が速くて整理する力が凄い。そして優しいという。撮影中は、監督と山田孝之の小競り合いを優しく見守り、間に入って仲を取り持ってくれたそうだ。芦田愛菜がオファーに乗ってくれたことについては、「挑戦する気持ちがある」と称賛。山田孝之は「女優としての芦田愛菜の存在の貴重さは、皆もっとしっかり考え直さなくてはいけないんじゃないか」「期待はすごくしていますね」と女優としての芦田愛菜を絶賛した。

VTRを見た芦田愛菜は山田孝之について「すごくシャイな方」と語り、山田孝之の賛辞に対しては「嬉しくてちょっと混乱」と照れた様子で話していた。

芦田愛菜が最近読んだ本は「蜜蜂と遠雷」。ピアニストの情熱が伝わってきたそうだ。クラシック音楽をかけながら、本を読むのはいいのだとか。また図書館に住みたいと話していた。「そして誰もいなくなった」というアガサ・クリスティーの本が好きだという。そんな芦田愛菜は、湊かなえのファンだと言っていた。そこで入学の祝いとして、何と「山猫珈琲」という本を、湊かなえのサイン入りで芦田愛菜に番組からプレゼント。芦田愛菜はとても喜んでいた。

メレンゲの気持ち7月1日_芦田愛菜 メレンゲの気持ち7月1日_芦田愛菜2 メレンゲの気持ち7月1日_芦田愛菜3 メレンゲの気持ち7月1日_芦田愛菜4 メレンゲの気持ち7月1日_芦田愛菜5 メレンゲの気持ち7月1日_芦田愛菜6 メレンゲの気持ち7月1日_芦田愛菜7 メレンゲの気持ち7月1日_芦田愛菜8

櫻井・有吉THE夜会に芦田愛菜

6月29日(木)の櫻井・有吉THE夜会に芦田愛菜が出演。今回は、2時間SP★嵐大野の不満爆発!芦田愛菜&鈴木福2年ぶり再会。と言うことで、芦田愛菜と鈴木福が約2年ぶりの再会。番組収録前に、芦田愛菜から楽屋へ挨拶に行くことに。すると、そこには緊張気味の鈴木福。久しぶりの再会と言うこともあり、身長をすごい気にしていた鈴木福。でも芦田愛菜よりちょっぴり大きくて、どうやら身長は芦田愛菜に抜かされていなかったようだ。

当時、鈴木福はお笑いが好きで「8.6秒バズーカ」や「バンビーノ」が好きだったようで、芦田愛菜にそれを教えていた。そんな鈴木福がオススメするお笑い芸人「もりせいじゅ」を紹介。鈴木福はYouTubeで見て面白かったのだとか。そこでもりせいじゅが登場し、ネタを披露した。

芦田愛菜は、やりたい事がたくさんあると言う。というわけで、井戸田潤さんをサポートにつけて、先ずはお買い物へ。やってきたのは新宿にあるお店「shoes lounge OUTLET」。今ほしいのはピンヒールと言う靴で、玄関で母のを履くという芦田愛菜。試着などを楽しんでいた。

次に向かったのは、ゴスロリファッションが売られているというお店「ALICE and the PIRATES」。洋服を見て「カワイイ」を連発する芦田愛菜。一方、まるで付添の父親状態の井戸田潤さん。そして、芦田愛菜がゴスロリファッション姿を披露。井戸田潤さんは「めちゃくちゃ似合っている」と絶賛。

続いて向かった場所は、パンケーキが食べられる「Hona Cafe」というお店。フルーツどっさりのパンケーキを食べた。1口食べて芦田愛菜は、「幸せ」「めっちゃおいしい」「何これ食べたことがない」と喜びをあらわにした。そして、井戸田潤さんのネタの真似で「あま~い」とコメントしていた。

芦田愛菜がどうしても行きたかったという場所が「FlyStation Japan」。ここでは室内でスカイダイビングを体験できる場所である。下から強風を送ることで空中飛行を体験できるというもの。芦田愛菜はインストラクターにサポートしてもらいながら、室内スカイダイビングを楽しんだ。

The夜会_芦田愛菜1 The夜会_芦田愛菜2 The夜会_芦田愛菜3 The夜会_芦田愛菜4 The夜会_芦田愛菜5 The夜会_芦田愛菜6 The夜会_芦田愛菜7 The夜会_芦田愛菜8 The夜会_芦田愛菜9 The夜会_芦田愛菜10

林先生が驚く初耳学!に芦田愛菜

6月25日(日)の「林先生が驚く初耳学!2時間スペシャル★世界に誇るエリート中学生参戦」に芦田愛菜がスペシャルゲストで出演。

芦田愛菜が会場に現れると、まずは皆から入学おめでとうと一言。芦田愛菜は「初耳が出るように頑張ります」と気合十分で番組はスタート。

灘中学校を特別取材。2017年度の合格偏差値は71だそうで、3人に1人は東大に進学するというのだから凄い。独自のカリキュラムもあるという。また、林先生は灘中学校の生徒のエピソードを話し、一同を驚かせる場面も。そして灘中クイズ同好会と林先生の早押し問題クイズ。林先生は、99パーセント答えられたが、灘中の生徒の方が詳しいということで、初耳学。これから流れる内村選手の3つの技で最も難易度が高いものは?については、正解の回答できなくて初耳学。そのほか、顔写真は自分より他人が選ぶのがベストやコミュニケーションを高める工夫とは?などが初耳学に認定された。

番組の後半の方では、芦田愛菜と林先生が対話。

芦田愛菜からの最初の質問は「本屋はどうやって選んでいるの?」という質問。林先生は本屋に閉店まで居座って、理想の書店に出会って知識が増えたのだと言う。芦田も理想の書店を求めているのだとか。そこで、林先生が本屋で特別授業。林先生の理想の本屋の条件は3つ。紀伊國屋書店新宿本店が条件を満たしているそうだ。条件1つ目は、波文庫が充実していること。2つ目は岩波文庫の白帯が多いこと。3つ目は講談社学術文庫も取り揃えていること。どうやら、講談社学術文庫は美術書や歴史書が豊富との事。また、林先生は中学時代の林先生は海外の文学作品を読むとき、翻訳に納得がいかないと別の翻訳者の本と比較していたと言うことも話した。VTRを観た後に芦田愛菜は、「本屋さんに行きたくてウズウズしてる」と言っていた。

芦田愛菜の2つ目の質問は「定期テスト前に効率よく勉強できるノートの取り方は?」。林先生は優秀な生徒ほど自分流のノートの取り方を確立していると話した。灘中学生のノートの取り方を紹介。すると、林先生の中学時代のノートがスタジオに登場。林先生のノートの取りかたはと言うと、教科書・参考書・資料集を自分なりの言葉でまとめなおし、自分の教科書を作成する(自分の理論と言葉で知識を整理し、自分の教科書を作成する)やり方なのだそう。そして、実際に試験で点数が取れるため、問題集は必要なかったのだと言う。

芦田愛菜が受験の支えになったのは王貞治さんの名言であり、王貞治さんの言葉を座右の目としている芦田愛菜。何と、あの王貞治さんから手紙が。番組内で発表され、芦田愛菜は「すごく嬉しいです。ありがとうございます。努力を忘れないように頑張っていきたいです」と言っていた。

初耳学_芦田愛菜1 初耳学_芦田愛菜2 初耳学_芦田愛菜3 初耳学_芦田愛菜4 初耳学_芦田愛菜5 初耳学_芦田愛菜6 初耳学_芦田愛菜7 初耳学_芦田愛菜8 初耳学_芦田愛菜9 初耳学_芦田愛菜10 初耳学_芦田愛菜11 初耳学_芦田愛菜12 初耳学_芦田愛菜13 初耳学_芦田愛菜14 初耳学_芦田愛菜15 初耳学_芦田愛菜16 初耳学_芦田愛菜17 初耳学_芦田愛菜18

プレバト!!に芦田愛菜

6月22日(木)の「プレバト!!芦田愛菜が3日悩んだ俳句★盛り付け」に芦田愛菜が出演。

俳句の才能査定ランキングの今回のお題は「学校の傘立て」。番組史上最も若い挑戦者となった芦田愛菜は、今回が初登場。結果は4位で凡人判定。詠んだ俳句は、「青空や 赤い長靴 鬼転ぶ」。どうやら、長靴が季語であると思っていたようだ。雨だと思って長靴を履いてきたが、休み時間に晴れて鬼ごっこをしていたら長靴で転んだ様子を表した一句。夏井先生は「季語がない、明確な季語を入れたほうが良い」と言い、「鬼」についてもわかり難いとし、「梅雨晴れや 長靴赤き ケンケン鬼」と添削。

次は盛り付けの才能査定ランキング。お題は「夏野菜を使ったサラダ」。芦田愛菜は3歳から料理教室に通っていたそう。その腕前は・・・。結果は、何と才能アリの2位!!惜しい!凄い!!土井先生は「秘めたセンスを隠している」と絶賛。野菜を型を使って可愛くくり抜いて作ったサラダ。土井先生は「純粋な作品です。少し惚れてしまう」とコメントしていた。

プレバト_芦田愛菜 プレバト_芦田愛菜2 プレバト_芦田愛菜3 プレバト_芦田愛菜4 プレバト_芦田愛菜5 プレバト_芦田愛菜6

 

芦田愛菜が盛り付けたサラダ
プレバト_芦田愛菜7

UWASAのネタに芦田愛菜

6月21日(水)21:00~22:54のUWASAのネタ【人気芸人17組が初公開爆笑ネタ解禁!内村&DAIGO&水卜】に芦田愛菜が出演。豪華17組の芸人が貴重なネタを初公開。ナイツが漫才を研究しつくしたネタを披露したり、南海キャンディーズが復活後に作った新ネタを披露したり。さらには、あの笑点から三遊亭好楽さんが体を張ったネタを披露するなど、会場は大爆笑。芦田愛菜も、ナイツの漫才に対し、「普通に歩いた方が速かった」といって爆笑したり、クールポコ。と三遊亭好楽のネタの際には芦田愛菜が「このネタ大好きだったので」と言うと「過去形になっちゃってる」といわれ、爆笑してしまう芦田愛菜でした。

UWASAのネタ_芦田愛菜 UWASAのネタ_芦田愛菜2 UWASAのネタ_芦田愛菜3 UWASAのネタ_芦田愛菜4 UWASAのネタ_芦田愛菜5 UWASAのネタ_芦田愛菜6 UWASAのネタ_芦田愛菜7 UWASAのネタ_芦田愛菜8

 

◆内村光良が「マジ」と判定したもの。
・南海キャンディーズが復活後に作った新ネタ
・中川家&次長課長 井上が、韓国でありそうな番組コント
・NON STYLEが今やりにくい「取り調べ」をテーマにした漫才
・友近&春菜が、やる度に毎回内容が変わるコント。
・サンドウィッチマンがゴルフをネタにしたTV初公開秘蔵コント
・細川たかしとレイザーラモンRGが歌いながら「あるある言いたい」というネタ
・オードリー若林が全国の人に伝わらないかもしれないピンネタ
・DAIGOとAMEMIYAがコラボし、DAIGOの半生をテーマにした「うぃっしゅポーズはじめました」

◆内村光良が「ガセ」と判定したもの。
・ナイツが漫才を研究しつくしたネタ
・サンシャイン池崎が「イエェーイ」を封印したネタ
・トレンディエンジェル斎藤がジャニーズになりきって「ジェットコースター・ロマンス」「Venus」
・平成ノブシコブシが滅多に見られない本気コント
結果は引き分け。

«過去の 投稿 新しい 投稿 »