5月22日(日)は、OUR HOUSE第6話でした。前の番組の関係で、1時間繰り下げての放送になりましたね。今回は桜子(芦田愛菜)の初恋ストーリー。そして、濱田龍臣君も登場しました。この第6話は、愛菜ちゃんの様々な表情をたくさん見る事ができ、とても楽しい回だった気がします。恋をしてしまいワクワクな気分や、奏太の発言に対して怒る桜子。また驚いたり泣いてしまったり。自分の第6話を観た感想としては、桜子のちょっぴり切ない初恋ストーリーと言った感じかな。次回は、アリスのストーリーになりそうですね。どんな展開になっていくのか、楽しみですね♪♪
愛菜ちゃんこんばんは
ドラマアワーハウス第6語を見ました
愛菜ちゃんとってもかわいいです
これからも頑張って下さい(*^_^*)
桜子の初恋切なかったです。
愛菜ちゃんの恋してる演技とても可愛かったです。
ドキドキワクワク感が伝わってきました。
さすが愛菜ちゃんです。これからの演技も期待してます。
回想シーンの母娘…実年齢は置いておくとしても、見た目も雰囲気も親子に見えない。あちらこちらのドラマで、おっさん高校生をたくさん見かけるが、それ以上の違和感。父親よりはマシか(笑)
ハマタツ&芦田愛菜は、初めて見るような気がするな…なんか記憶にない。ウルトラマンゼロに出ていたハマタツを思えば、随分と巨大になったもんだ(笑)
でも来週も楽しみにしてるぞ!
色々な表情の愛菜ちゃんが一時間たっぷりで十分楽しめました。ちょっと切ない初恋物語でしたが、実際の時には素敵な初恋をして欲しいですね。
愛菜ちゃんの初恋のドキドキ感もよかったけれど、
とっても切ない結末に愛菜ちゃんの泣き叫ぶ声がすごくって
泣いちゃいました。
今までで、一番、おもしろい回だったかな。
これからの展開が楽しみです
愛菜ちゃんの初恋、ドラマとはいえとても切なかったです。実際はとてもHappyな初恋になるんでしょうね想像ですか(^-^)デートのシーンなんかまるで普段のように感じられました。それも演技なんでしょうがものすごい演技力ですね。次回もたのしみです♪
今回のドラマは桜子の淡く切ない初恋の物語でした。
桜子の見せてくれる表情一つ一つがその時々の感情を見事に表していて
とても感情移入しやすく、感動させてくれました。
少し早走りな展開でしたが、凄く良い回でした。
桜子とアリスの仲が縮まってきたのも面白いです(^^)
次回も楽しみです!
本当はコメントするのも辛いです。だって、桜子が可哀想で可哀想で、、、。
家族を愛すればこそ、みんなに恐れられながら懸命に頑張ってきたのに、やっぱりママのようにはなれないことを思い知らされて、ぽっかり空いたココロの隙間を埋めてくれるように思えたトキメキが、あまりにも突然、あんなにもあっけなく消えてしまうなんて。ドラマだからと言ってしまえばそれまでですが、愛菜ちゃんがとても自然に、切なくなるほど胸に迫るお芝居をしてくれるので、哀しさの余韻がまだ消えません。でも、ラストシーンで、振り向いた瞬間に見せた笑顔で少し救われました。また次回も桜子をはらはらしながら見守っているのでしょうね。
6話を見てから一昨日と昨夜はぐっすりと寝れませんでした、寝ても冷めても愛菜さま演じる桜子の事ばかり考えてしまいます、まさかの展開に動揺してまだ立ち直れていません…期待通りのストーリーではなくその逆をやってしまうところが憎いです、おかげでで記憶に深く残るドラマになってしまいました。おそらくしてやったりの心境なんでしょうね野島さん…
これからは初恋という言葉を想う度に、愛菜さま演じる桜子をいつも思い出すようなそんな気がします……。
薫さん、こんばんは。更新ありがとうございます。
切なさ、儚さ、戸惑い、素敵な演技でしたね。
芝居だけでなく、きっとプライベートでも恋を描くような年頃だからこその
リアリティがあったようにも想います。
桜子が肩から下げてた身の丈に少し不自然な鞄のストラップの長さが
少女の背伸びを想わせるも、二人並んだ後ろ姿に幼さなどなかった。
小さな大人を充分に演じていたからこそ、より胸が熱くなります。
来週も楽しみですね。