5月15日(日曜日)はOUR HOUSEの第5話の放送日でした。今回は、桃子(松田芹香)がクラスの子の手を噛んでしまうというお話。その理由は・・・。桃子のクラスではキャラ弁というのが流行っているらしく、桜子(芦田愛菜)が作っているお弁当はキャラ弁ではなく普通のお弁当。どうやら原因はそこにあるようです。そして、遂に桜子は怒ってしまいます。ところが桜子の一言で、奏太が手で叩こうとしてしまい涙を流し家を出てしまいます。やがて光太郎が行くあてを突き止め、一緒に帰宅。アリスはキャラ弁を研究し何度も作成し続けては食べてくれず撃沈。ところが遂に桃子はアリスが作成したお弁当を食べました。その光景をみた桜子は「私はママにはなれなかったね・・・」と涙を流します。今回の桜子の喜怒哀楽があり、様々な表情を見る事が出来ました。「あげあげ、かにかに、あげあげ、かにかに」と言っているときの仕草は、何とも可愛らしかったです。また、「マルマルモリモリ食べてるじゃない」という言葉に、ふとマルモのおきてを思い出しました。第6話は、桜子の初恋のお話のようです。とても楽しみですね。
愛菜ちゃんの演技力さらに磨きがかかってました。いろんな表情がいつも楽しみで死す。今まであまり怒るシーンはすうなく思えましたがこのOUR HOUSEhは怒る、泣くの全く正反対のシーンが多くなかなか難しいのではないかと思います。次回は愛菜ちゃんの恋愛物語非常に楽しみです。!(^^)!
お疲れ様です。更新ありがとうございます。
きっと今後も薫さんのブログは
芦田愛菜を知ろうとする多くの方々の
良き道標になることと想います。
今回の話も惹かれるシーンが多かったですね。
でも来週の桜子の小さな恋の物語は楽しみですね。
恋もマルマルモリモリ、育んでほしいな。
マルマルモリモリはクスッときましたね。
今回は前半のハイライトかと思えるくらい、愛菜ちゃん熱演でした。悔しさと悲しさと寂しさが爆発した叫びのシーンは、愛菜ちゃんでなければ出来ない、迫力満点でありながら胸に迫る名場面。やっぱり天才としか言えません。
後半はやっとやっと桜子が素直になれて、アリスとも和解ムードで、これからは愛菜ちゃんの可愛さが前面に出てくるかなぁと思っていたら、次回はいきなりの初恋物語?しかもお相手が濱田龍臣君ときたら、これは楽しみ。きっとすっごく話題になると思います。愛菜ちゃんが恋する乙女を演じるのは銀二貫以来かと思いますが、あの時の愛菜ちゃんも可愛かったですからねえ。期待して待ちましょう。
和解ムードはいいですね。ずっと戦闘態勢のままだと観ている方も疲れちゃいます。マルマルモリモリは良かったですね(笑)きっと愛菜ちゃんもウケたのではないでしょうか。次回の初恋、楽しみですね!
なんだかほろりとする回でした。桜子も怒ったり、ないたり、企んだんたり。色んな表情が魅力的です。
桃子の幼稚園に走っていってお弁当を食べるかみているシーンはジーンとしました。桃子の回想もありましたし
いい家族ですね。最後はお父さんに抱きしめられる桜子。よくがんばりましたね。次回も楽しみです。
愛菜ちゃんこんばんは
ドラマアワーハウスの第5語を見ました
愛菜ちゃんはお姉ちゃんになりましたですね
愛菜ちゃんとってもかわいいです
これからも学校やドラマのお芝居を頑張って下さい(*^_^*)