芦田愛菜ちゃんブログ~天使の薫~です。ここでは、主に画像をメインとした芦田愛菜ちゃんの応援サイトです。管理人はマルモのおきてが大好き。

カテゴリー: バラエティ (4ページ目 (9ページ中))

UWASAのネタ「人気芸人14組がテレビ初公開ネタ解禁!!内村9年ぶり新ネタ」に芦田愛菜

1月6日(土)UWASAのネタ「人気芸人14組がテレビ初公開ネタ解禁!!内村9年ぶり新ネタ」に芦田愛菜がゲスト出演。

【番組内容】
テレビ初公開ネタ祭り!内村が9年ぶり新作ひとりコント!みやぞん初本格漫才!友近ゆりやん新コンビ誕生!芥川賞・又吉が新劇団コント!水卜猛練習にゃんこスター完コピ!

【芦田愛菜が出演していたもの】
◆ハライチ「あるあるネタ漫才」
ネタをみた後、芦田愛菜は「すごい面白かったです。何か最初の方は健康診断だったはずなのに、どんどんハチャメチャになっていく感じがすごい面白くて。」と言っていた。

◆カミナリ「叩かない漫才を開発」
カミナリの『叩かない漫才を開発』のネタ披露前での話の中で芦田愛菜は「あのバチンて叩かれるのが、すごい印象的なので、叩かないの・・・あまり想像できないですね。」と話した。

ネタの中に、まなぶと愛菜ちゃんが出てきたことについて、芦田愛菜は「最初ビックリしました。」と言い、その後、『魚はマナ物・・・ナマ物』というネタに芦田愛菜が竹内まなぶ(カミナリ)の頭を叩くシーンが見られた。

◆ピース又吉 コント劇団を結成「別れ」
内村さんが、愛菜ちゃんピースのネタ知ってる?って聞くと、芦田愛菜は「又吉さんがあまりやられてるイメージが無いので・・・小説家のイメージなので。」と言った。

ネタにたいして、内村さんに愛菜ちゃんいかがでしたか?と聞かれ、芦田愛菜は「いや、でも何か青春小説みたいな雰囲気なのに、何かどこかコミカルな部分があって、すごいツボにはまりました。」と答えていた。

UWASAのネタ20180106_芦田愛菜1 UWASAのネタ20180106_芦田愛菜2 UWASAのネタ20180106_芦田愛菜3 UWASAのネタ20180106_芦田愛菜4 UWASAのネタ20180106_芦田愛菜5 UWASAのネタ20180106_芦田愛菜6 UWASAのネタ20180106_芦田愛菜7 UWASAのネタ20180106_芦田愛菜8 UWASAのネタ20180106_芦田愛菜9 UWASAのネタ20180106_芦田愛菜10 UWASAのネタ20180106_芦田愛菜11 UWASAのネタ20180106_芦田愛菜12

アラおめ2018 VS嵐 2018賀正新春豪華3時間SP に芦田愛菜

2018年1月3日(水)アラおめ2018 VS嵐 2018賀正新春豪華3時間SPのBABA嵐に芦田愛菜が出演。
今回の『VS嵐』は、お正月恒例!大熱戦の最強三つ巴戦&大爆笑のBABA嵐の豪華2本だてスペシャル!

芦田愛菜は予選第1回戦で出場。
第一回戦のメンバーは、加藤一二三・小池栄子・二宮和也・芦田愛菜。

芦田愛菜は、6年連続でBABA嵐に参戦だそうで、最多出場。雰囲気は慣れたかと実況者に聞かれると、「慣れないですね~。やっぱり緊張します。」とコメント。実は、芦田さんが初登場の時の映像をご用意しています。と実況者が言うと、芦田愛菜「嫌だ~え~!」と言っていた。

映像では、カードが配られるさいの行動や、ジョーカーを引いた時の表情などが流された。当時8歳で、ポーカーフェイスが出来ない芦田愛菜でした。VTRを観た後、芦田さん、当時の映像をご覧になっていかがですか?と聞かれると、芦田愛菜は「いや~恥ずかしかったです」と答えていた。

小池栄子がジョーカーで開始。
1ターン目で加藤一二三さんにジョーカーが移動。そして、しばらくして芦田愛菜がジョーカーを引いてしまう。シャッフルタイムを使用するが失敗。そのままジョーカーは動かず、芦田愛菜が決勝進出。

決勝進出となりました。今のお気持ちいかがでしょう?と実況者に聞かれ、「悔しいです」とコメントした。

決勝戦は、市村正規・桐谷美玲・坂口健太郎・岡田圭右・芦田愛菜が出場。
芦田愛菜さん、3回目の決勝ということですがと実況が言うと、芦田愛菜は「今度はシャッフルタイム、ちゃんと有効活用したいと思います」と言った。

坂口健太郎がジョーカーで決勝戦開始。
不思議なことに、ジョーカーが移動せず、みんなのカードは減っていく。芦田愛菜と坂口健太郎が残り1枚となったところでシャッフルタイム。桐谷美玲と芦田愛菜のカードを交換することに。珍しく芦田愛菜が激怒していた。そして、最初にあがったのは、市村正規さん。2番であがったのが芦田愛菜だった。3抜けが桐谷美玲、4抜けが岡田圭右。そして、最弱王になったのは、坂口健太郎となった。結局ジョーカーが他の人の手に渡ることなく終わったのでした。

BABA嵐2018_芦田愛菜1 BABA嵐2018_芦田愛菜2 BABA嵐2018_芦田愛菜3 BABA嵐2018_芦田愛菜4 BABA嵐2018_芦田愛菜5 BABA嵐2018_芦田愛菜6 BABA嵐2018_芦田愛菜7 BABA嵐2018_芦田愛菜8 BABA嵐2018_芦田愛菜9 BABA嵐2018_芦田愛菜10 BABA嵐2018_芦田愛菜11 BABA嵐2018_芦田愛菜12 BABA嵐2018_芦田愛菜13 BABA嵐2018_芦田愛菜14 BABA嵐2018_芦田愛菜15 BABA嵐2018_芦田愛菜16

 

当時8歳で初出場の芦田愛菜
BABA嵐2018_芦田愛菜999 BABA嵐2018_芦田愛菜998
BABA嵐2018_芦田愛菜997

世界のスーパーすっごい人にお願い! ちょっとだけでも何とかなりませんか?に芦田愛菜

世界のスーパーすっごい人にお願い! ちょっとだけでも何とかなりませんか?にMCで芦田愛菜が出演。

この番組は、世界のスーパーすっごい人たちに「ちょっとだけでも何とかなりませんか?」と様々なお願いをする番組である。

芦田愛菜・東野:「新年あけましておめでとうございます。」
芦田愛菜:「始まりました。世界のスーパーすっごい人にお願い! ちょっとだけでも何とかなりませんか?MCの芦田愛菜と」
東野:  「アシスタントの東野辛治です」

今回は、「金持ちの島に住む超セレブ」「死と隣り合わせのハニーハンター」「発明大国随一のおもしろ発明家」「少林寺の達人」といった世界の“スーパーすっごい人”が続々登場!無茶なお願いを聞いてもらうことはできるのか!?

芦田愛菜:「最初のスーパーすっごい人は、コチラ!世界の大金持ちが集まるスペイン・マヨルカ島でスーパーすっごい人と仲良くなれ!」
芦田愛菜:「それではまいりましょう!」
東野:  「世界のスーパーすっごい人にお願い!」
芦田愛菜:「ちょっとだけでも何とかなりませんか?」

◆世界の大金持ちが集まるスペイン・マヨルカ島でスーパーすっごい人と仲良くなれ!
武田修宏が無茶なお願いをしに向かったのは、スペイン・マヨルカ島。セレブと仲良くなるよう指令を受けた武田が出会ったのは、世界各国の政治家や有名人と友人関係だというドイツ人アーティスト。武田修宏は「自分の絵を描いてもらえませんか?」とお願いする。さらに、総資産額500億円という大富豪の友人を紹介してもらうことに成功し、そのスーパーセレブが暮らす自宅へと向かう。ところが通称”ゴールドハウス”と呼ばれる豪邸で武田を待ち受けていたのは、絶叫してしまうほどの光景であった。

芦田愛菜:「続いてのスーパーすっごい人は、コチラ!世界一危険な場所で採れる幻のハチミツを、スーパーすっごいハニーハンターとGETせよ!」

◆世界一危険な場所で採れる幻のハチミツを、スーパーすっごいハニーハンターとGETせよ!
ネパールの山岳地帯に向かったのはスギちゃん。標高2000メートルを超える山岳地帯である。そこで暮らすグルン族に幻のハチミツを採取させてほしいと頼み込む。ところが、現場は世界一危険ともいわれる断崖絶壁。幼い我が子にワイルドな姿を見せたい。高さ約150メートルの崖を下りていくスギちゃん。途中、まさかのアクシデントが勃発してしまう。ゲストの栗山千明も絶句した、「死んでもおかしくない」まさに命がけの超過酷な体験とはいったい!?

VTR後、こんな仕事来たら?と東野さんに聞かれると、芦田愛菜は「いやいや、でも、ああいう何か色んな事があってからのハチミツって、すごい美味しそうだなって」と言った。

芦田愛菜:「続いてのスーパーすっごい人は、コチラ!発明大国イギリスで、スーパーすっごい発明家にスーパーすっごい発明を見せてもらえ!」
芦田愛菜:「それではまいりましょう!」
東野:  「世界のスーパーすっごい人にお願い!」
芦田愛菜:「ちょっとだけでも何とかなりませんか?」

◆発明大国イギリスで、スーパーすっごい発明家にスーパーすっごい発明を見せてもらえ!
発明大国イギリスへ行ったのは、TKOの木下隆行と久松郁実。日本のおじいちゃん発明家2名も同行し、ユーチューバーとしても世界的人気を誇る、発明家のコリン・ファーズ氏の自宅を訪ねることに。そして発明品を見せてほしいと交渉すると、コリン氏が自ら作ったという地下室へ案内され、『絶対に○○しないベッド』や『火を噴く○○○』など、凄い発明品を見せてもらえる事に。しかし、そのユニークな発想にライバル心をかき立てられたのか、日本人発明家の2人が思わぬ行動に出てしまう!

VTR後、発明家の2人が今回が初の海外って事で、移動時間が長いんじゃないかと言う事で、13時間の移動時間をつぶす発明品を考案!スタジオに発明品が登場した。それは、ひとり卓球というもの。それを13時間やり続けるといういかにも単純すぎる発明品だ。芦田愛菜もやって見る事に。1箇所に高得点の場所がもうけられているのだが、なかなか上手く入らない。芦田愛菜は「下手くそですみません」と言いながら続けるが、ピンポン玉は高得点の場所には入らず、最後に東野さんが「大人って難しいね。子どもじゃなかなかね。」と言い、発明品を持ちながら笑い崩てしまう芦田愛菜でした。

芦田愛菜:「最後のスーパーすっごい人は、コチラ!武道の聖地・少林寺で、スーパーすっごい達人から奥義を学べ!」

◆武道の聖地・少林寺で、スーパーすっごい達人から奥義を学べ!
庄司智春は、大衆演劇の一座に生まれ、幼い頃から武術に慣れ親しんだ小沢獅子丸くんとともに、中国の少林寺へ行く。達人に奥義を教えてほしいと頼み込み武僧の修行を始めるのだが、待っていたのは想像以上に厳しい鍛錬。そして修行の成果を見せる日に、庄司は自らに気合いを入れるために、誰も予想していなかった姿で現れる。

東野さんが「ちょっと聞いてください亀梨くんと栗山さんに」と振ると、芦田愛菜は「はい、ところで、あの・・・亀梨さん栗山さん、もうすぐお二人が御出演されるスーパーすっごいドラマが始まるそうですね。」と言った。すると、亀梨が番宣を行った。

最後に、芦田愛菜が「いつかまたどこかでお会いしましょう!さようなら!」で番組は終了した。

世界のすっごい人_芦田愛菜1 世界のすっごい人_芦田愛菜2 世界のすっごい人_芦田愛菜3 世界のすっごい人_芦田愛菜4 世界のすっごい人_芦田愛菜5 世界のすっごい人_芦田愛菜6 世界のすっごい人_芦田愛菜7 世界のすっごい人_芦田愛菜8 世界のすっごい人_芦田愛菜9 世界のすっごい人_芦田愛菜10 世界のすっごい人_芦田愛菜11 世界のすっごい人_芦田愛菜12 世界のすっごい人_芦田愛菜13 世界のすっごい人_芦田愛菜14

痛快TVスカッとジャパン「ホントにあった歴史のスカッとする話SP」に芦田愛菜

2018年1月1日(月)22:00~23:30の「痛快TVスカッとジャパン ホントにあった歴史のスカッとする話SP」に芦田愛菜がゲスト出演。

歴史とコラボした「スカッとストーリー」厳選5作品をお届け。

①昭和初期にもいた!スカッとばあちゃん
昭和初期にもいたトンチで解決するスカッとばあちゃんを紹介。

全員がスカッと。

②アメリカから将棋を守れ!
加藤一二三の師匠。将棋を守った伝説の棋士。
加藤一二三は「升田は将棋を禁止しようとするGHQに乗り込んでいった感覚。升田先生だからこそ黙らせる力があったと思う。」と言っていた。

VTRを観た後、芦田愛菜は「ちゃんと言ってくださってなかったら、将棋が無かったかもしれないって事ですよね。」と話していた。

全員がスカッと。

③北里柴三郎vsイヤミ教授
北里柴三郎の医学界の大逆転のストーリーを紹介。

VTRを観た後、芦田愛菜は「本当に。人に尊敬される人って、こういう人のことを言うんだなって思いました。」とコメント。

全員がスカッと。

◆今年の年賀状の紹介
番組内で、ゲストの玉木宏、三田寛子、桐谷美玲、芦田愛菜が書いた年賀状を公開していた。
芦田愛菜は鳥と犬の絵を描いた年賀状。ところがワンダフルな一年と言う言葉が三田寛子とかぶってしまっていたのであった。

④芸術家夫婦の大逆転
売れない芸術家が思わぬことで世界が認める芸術家に大逆転。その人は棟方志功。世界のムナカタの知られざる大逆転劇。

全員がスカッと。

⑤西郷隆盛甘く切ないプロポーズ
1859年、西郷隆盛が幕府から身を隠すために奄美大島にやってきた西郷隆盛。そこで出会った女性、愛加那と恋をしてしまうお話。

全員がスカッと。

VTRを観た後、芦田愛菜は「いや~かっこよかったですね~。あははははは。」と言っていた。

◆胸キュン告白
番組内で、胸キュンしてしまう男性の行動はどんなのか聞かれた芦田愛菜。
芦田愛菜は胸キュンしてしまう男性の行動に「理想ですけど、林間学校とかで山登りする時に、何か先にスタスタ歩いて行っちゃうんじゃなくて、女子のスピードに合わせて、一緒に話しながら歩いてくれる。」と言っていた。

スカッとジャパン_芦田愛菜1 スカッとジャパン_芦田愛菜2 スカッとジャパン_芦田愛菜3 スカッとジャパン_芦田愛菜4 スカッとジャパン_芦田愛菜5 スカッとジャパン_芦田愛菜6 スカッとジャパン_芦田愛菜7 スカッとジャパン_芦田愛菜8 スカッとジャパン_芦田愛菜9 スカッとジャパン_芦田愛菜10

 

芦田愛菜の年賀状
スカッとジャパン_芦田愛菜999

笑神様は突然に…開運鉄道犬猫ひふみん美女多めの初笑い3時間スペシャルに芦田愛菜

2018年1月1日(月)10:00~13:00の「笑神様は突然に…開運鉄道犬猫ひふみん美女多めの初笑い3時間スペシャル」に芦田愛菜が笑いたいゲストで出演。

☆鉄道BIG4
佐々木希は秋田出身のようで、佐々木希を迎え秋田でのロケ。
男鹿線のACCUMに乗り秋田駅へ。秋田駅周辺を散策し、佐々木希がスカウトされた場所へ行ったり、きりたんぽ鍋、しょっつる鍋などを食べていた。その後、こまち号に乗り角館へ。角館からは、秋田内陸縦貫鉄道の貸切列車に乗車し、景色などを楽しんでいた。

鉄道BIG4のVTRを観た後、芦田愛菜は「いや~笑いすぎて、ほっぺたが痛いんですけど、でも秋田行ったことないので、鉄道旅してみたいなと思いました」と言っていた。

☆開運ツアー
このコーナーは、離婚・失恋した芸能人が傷心ドライブを行い幸せへの第一歩を目指すコーナー。
丸山桂里奈の壮絶な恋愛、ダレノガレ過去の悲惨な恋愛、陣内お台場で運命の出会いなど、。
パワースポットでは、最初に東京大神宮、2つ目はアクアシティお台場にある「ペットプラス お台場店」が紹介された。
東京大神宮では、手水舎で手を洗う際に「ちゃんとやって」と言われ、丸山が泣くと言うシーンもあった。

そして、青山さんが15、6歳の時に初デートをしたお台場のマクドナルドへ向かうことに。しかしそこはロッテリアになっていた。2012年まではマクドナルドだったそうだ。そしててりやきバーガーを食べたが当時と違いロッテリアだと話していた。

☆縦軸チャレンジ(ガンバレルーヤの犬と曲芸)
ガンバレルーヤが戌年にちなんだチャレンジに挑む事に。
わんわん大サーカスが行われ、犬たちが樽ころがしや大玉乗りなどを披露。

☆千鳥の大学シリーズ
昨年の東京大学に訪れた際の東大生との絡みが大盛況だった事から、第2弾として自由な学風で個性的な学生を育てる京都大学へ行く。

部室が集まる西部構内を訪れる。しかし授業中であり、生徒が見当たらなかったため、昴生や大悟、ゆりやんレトリィバァがモノボケなどを披露。嬉しさに涙を流す千鳥ファンの京大女子に遭遇した。

京都大学の生協食堂「カフェテリア ルネ」でお食事。一般の方も利用が可能で、80種類以上のメニューが揃っている。イスラム系の利用者のために、何とハラルフードも用意されている。

京都大学構内で100年以上営業しているという京大理容室へ。ミキ昴生が髪をカットしてもらう。大悟は「ギバちゃんの前髪みたい」と。その後、昴生が間宮と服をチェンジ。京大から徒歩数分の場所にあるミキの実家を訪れ、間宮に似合う服を選ぶことに。間宮の服を着た昴生は「ヤンキーみたい」・「カラーギャングみたい」と評価されていたが、昴生がコーディネートしたのは・・・。みんなで今オチを探していると言われてしまう。また、ゆりやんレトリィバァが着替えを行い、すごい姿で登場する。

千鳥の大学シリーズのVTRを観た後、芦田愛菜は「ゆりやんさん最高でしたね。」と話していた。

☆縦軸チャレンジ(スーパーサラリーマン鈴木拓の空中ブランコ)
スーパーサラリーマン鈴木拓が空中ブランコにリベンジ。前回はキャッチの時に体がくの字になってしまい失敗していた。チャレンジは見事に成功。

☆ひふみん&カレン
昨年は軽井沢でデートだったが、遊園地ではカレンさんの乗りたい物には乗れず、カラオケでは歌わずに曲を聞くという光景。今回はひふみんが喜びそうな事を詰め込んだデートを行う。

ひふみん&カレンは、20匹以上の猫と過ごせる渋谷の猫カフェMoCHAやドゥーブスリーディー、世界の本格チーズ料理が楽しめるCHEESE KITCHEN RACLER渋谷、銀座のBAN×KARA ZONE-GZを訪れた。

ドゥーブスリーディーでは3Dプリンターを使用し、3Dフィギュアを作成。スタジオに完成品が登場。CHEESE KITCHEN RACLER渋谷では、とろとろチーズのスキレットハンバーグステーキを食べ、1月1日は誕生日のひふみんは、カレンからマフラーをプレゼントされた。銀座のBAN×KARA ZONE-GZでは、ひふみんがオペラの曲、女心の歌などを披露していた。

☆縦軸チャレンジ
あっさり成功したスーパーサラリーマン鈴木拓は、空中ブランコの大技「プロンシュ」に挑戦する。すると一発で見事成功。

全てのシーンが終わり、内村さんがどれが良いかを芦田愛菜に聞くと「ひふみさんのカラオケ」と芦田愛菜。そして、内村さんが最も笑神様が降りたシーンを発表。青山テルマの「マックがロッテリアに」に決定したのでした。

笑神様は突然に_芦田愛菜1 笑神様は突然に_芦田愛菜2 笑神様は突然に_芦田愛菜3 笑神様は突然に_芦田愛菜4 笑神様は突然に_芦田愛菜5 笑神様は突然に_芦田愛菜6 笑神様は突然に_芦田愛菜7 笑神様は突然に_芦田愛菜8 笑神様は突然に_芦田愛菜9 笑神様は突然に_芦田愛菜10 笑神様は突然に_芦田愛菜11 笑神様は突然に_芦田愛菜12 笑神様は突然に_芦田愛菜13 笑神様は突然に_芦田愛菜14

ビートたけしの超常現象(秘)Xファイル 【祝20周年!嵐のオカルト砲さく裂スペシャル 】に芦田愛菜

12月23日(土)18:56分からの「ビートたけしの超常現象(秘)Xファイル 【祝20周年!嵐のオカルト砲さく裂スペシャル 】」に芦田愛菜がゲスト出演。

UMA衝撃映像から番組が始まった。

愛菜ちゃんはUFOとか宇宙人はどうかと聞かれると、芦田愛菜は「いや~でも、UMAとかいたらいいなと思うんですけど、全部が全部信じているわけじゃないですね」とコメント。すると、「大人のマネしたみたいな口きかないで、本当の事おっしゃい!」と動物学者の實吉達郎が突っ込む。芦田愛菜は爆笑。

UMAのスクープ写真では、プテラノドンが牛久市の上空を飛んでいるとUMA研究家の中村健が言う。すると大槻教授が「ちょっとちょっと」と言いながら、写真を確かめに行く。そして「大槻さんは何だと思われましたか」と聞かれると、「知らないよそんなの」と大槻教授が言い、芦田愛菜は爆笑。

韮澤氏と大槻氏の因縁のバトルもあり、ビートたけしさんが「先生、この番組20年間これやってる」と突っ込み、手を叩きながら笑う芦田愛菜。

月のかぐや姫の最新コンタクト情報では、UFO宇宙博士トパーズ・ルアールさんが月のかぐや姫について話す。すると、UMA研究者が月にいるのにマイヤ星人なんですか?と突っ込む。そのあと、「変な突っ込みはいいですから。月にいるのになぜマイヤ星人だって言われたって、おいらだってわかりゃしない」とビートたけしさん。

トパーズ・ルアールさんが、晴れの海に住んでいる言うと、
「え、じゃあ、かぐや姫は本当にいたって事ですか?伝説じゃなくて。」と芦田愛菜。「歳はとっても若いままなんですよ。17~18歳」とトパーズ・ルアールさんは言う。

また、かぐや姫は地下に住んでいて、竹は地球から持ってきたもので静岡のだという。

愛菜ちゃん何か聞きたい事ないの?と羽鳥さんが聞くと、芦田愛菜は「かぐや姫ってずっと17~18歳って言うってたじゃないですか?子どもの時とかもあるんですか?私と同じくらいの・・・歳とか・・・」と質問。トパーズ・ルアールさんは「え?」と言い、「え?が多い」と突っ込まれる。そしてトパーズ・ルアールさんが、「月からね、UFO乗ってやってきた」と言った所で、大槻教授が「ああいう大人もいるんだから、気をつけなければいけませんね」と。芦田愛菜は大爆笑。

ティモンさんのマインドスキャナー。
最初の実験は、洗脳できるということを4回連続で証明する。
最初にティモンさんが「一番可愛い若い女性」と言い、芦田愛菜を選択。芦田愛菜は、I’m Mana. I’m good.と英語で挨拶をしていた。ティモンさんに「英語上手だね」と褒められていた。

◆コインを隠す手を当てる
芦田愛菜にコインを持たせる。

1回目の勝負
「君を洗脳するよ。準備がよければ手を前に出して」とティモンさん。多くの女性は、僕を見つめると右手にコインを隠すと言うティモン。「手を開けて」と言われて、手を開ける芦田愛菜。そして、右手にはコインが。

愛菜ちゃんに、後ろでコインをどっちに隠すかは自分で決めていたのか聞くと、芦田愛菜は「はい!」とこたえた。また、彼からスキャンされた感じはあったか聞かれると、「え、でも左手にしようかなと思ったんですけど、右手にしました。」と言っていた。

2回目の勝負
ティモンさんは「今度はこの事を知っておいてほしいとい。ほとんどの女性は、次も右手に隠すんだよね。洗脳しているわけじゃない」と。「僕はさっき、次は右手に隠すといったね?だから左手に隠しているね。」と言い、左手を開けさせた。芦田愛菜の左手にはコインが。

2回ともティモンさんに当てられてしまった芦田愛菜。
先読みされている感じがあるか聞かれると、芦田愛菜は「あります。」「左しようなか?・・・でも右にしたほうがいいのかな?と思って」と話した。

3回目の勝負
会場では、コインが大きいからじゃないかとの声が。そこで、小さいコインに変更して勝負。今度は、もう1度全く同じことをやるという。「君は選択権があると感じているけど選択権はない」と言うティモンさん。「準備がよければ手を前に出して」「もう1度全く同じことをやる。それを君がやっている。また左手だ」とティモンさん。しかし、左にはコインはない。すると、名誉挽回させてくれとティモンさんが言うと、会場では「もう一回はおかしいんじゃないの?」「一か八かでやってたんじゃない?」という声が上がっていた。果たして洗脳が途絶えてしまったのか?

他にも、サイコロを利用した実験で最後まで残る人物を予測や、スマートフォン・タブレットの暗証番号を読むなどを披露した。

タイで巨大ドラゴンを呼ぶ男に密着では、ボビー・オロゴンがタイへ。
龍神パヤナークが降臨するという沼に。しかし龍神は現れることは無かった。しかし、ボビーと住民は、何かを発見する。それは、ドローンで撮影した映像の先に巨大な黒い影が映っていた。頭と尾のようなものを持つ大きさが10メートル程の生物。これこそが龍神パヤナークだとドラゴン・コンタクティは言っていた。

スタジオでボビーは、「カメラだと影に見えるけど肉眼でみると全然違う」と言った。
劇団ひとりに「愛菜ちゃんは何だと思う?」と聞かれると、芦田愛菜は「いや~でも、あんな10メートルの大きさのものが、この池みたいな所に中々いないですよね」と話していた。東南アジアには10メートル級の蛇はいるようだが、ボビーは「蛇のレベルじゃない」と話した。

今回は、芦田愛菜の笑顔をたくさん見る事が出来た。

ビートたけしの超常現象_芦田愛菜1 ビートたけしの超常現象_芦田愛菜2 ビートたけしの超常現象_芦田愛菜3 ビートたけしの超常現象_芦田愛菜4 ビートたけしの超常現象_芦田愛菜5 ビートたけしの超常現象_芦田愛菜6 ビートたけしの超常現象_芦田愛菜7 ビートたけしの超常現象_芦田愛菜8 ビートたけしの超常現象_芦田愛菜9 ビートたけしの超常現象_芦田愛菜10 ビートたけしの超常現象_芦田愛菜11 ビートたけしの超常現象_芦田愛菜12 ビートたけしの超常現象_芦田愛菜13 ビートたけしの超常現象_芦田愛菜14 ビートたけしの超常現象_芦田愛菜15 ビートたけしの超常現象_芦田愛菜16

 

笑顔をみせる芦田愛菜
ビートたけしの超常現象_芦田愛菜999

金曜ロードSHOW!特別エンターテインメント「上田晋也のBESTプレゼント」に芦田愛菜

12月22日(金)21:00からの「金曜ロードSHOW!特別エンターテインメント『上田晋也のBESTプレゼント』」に芦田愛菜がゲスト出演。

◆番組詳細
2017年に輝いたアスリートたちへ、感謝の思いを込めてオンリーワンのプレゼントを贈るというスペシャル番組。アスリート達も、応援してくれる人たちの為にプレゼントをお届け。高梨沙羅は、地元北海道上川町へ花火大会のプレゼント。田中将大は、マー君の大ファンだという野球少女に夢のドッキリを。ブルゾンちえみに、カヌーでリオ五輪銅メダリストの羽根田卓也選手が東京カヌーデートをプレゼントする。

卓球の福原愛選手が出産後テレビ初出演し、現役復帰の可能性について語る。

今年10月に福原愛に子供が誕生。リオ五輪後に上田さんが女子団体メンバ-にインタビューした時に、東京五輪までは恋愛禁止と話したら他のメンバーは了解したが、福原だけは返事をせず、直後に結婚。それについて福原愛は「『はい』と言うと守らないといけないと思っていたし、報告するのもおかしい」と話した。

スタジオトーク中、ゲストの福原愛にプレゼントされたのが、赤ちゃん用のおしゃぶり。おしゃぶりをブルゾンが試着する事に。すると、上田さんは「意外と違和感ない」と。すると、芦田愛菜が「上田さんのも見たいです」と言った。上田さんは「オレ?」「愛菜ちゃんちょいちょい急な無謀な要求する」といいつつも、ミュージックスタートと言いながらおしゃぶりを試着する上田さん。結果は、やっぱり大爆笑。

オリンピックのプレッシャーについての話の中で、福原愛は、「修学旅行とかも行った事がなく、友達とどこかに行くこともなかった。」という事を語った。そして上田さんが「愛菜ちゃんもあったんじゃない?」と話をふられると、芦田愛菜は「いや、でも・・・結構行かせてもらって・・・」と言った。すると、上田さんは「よかったね 行けてね」と話を突っ込み、芦田愛菜は笑っていた。

また、番組内では芦田愛菜がブルゾンの真似をした時の映像も流され、久々に芦田愛菜の35億を見る事が出来た。

金曜ロードショー_芦田愛菜 金曜ロードショー_芦田愛菜2 金曜ロードショー_芦田愛菜3 金曜ロードショー_芦田愛菜4 金曜ロードショー_芦田愛菜5 金曜ロードショー_芦田愛菜6 金曜ロードショー_芦田愛菜7 金曜ロードショー_芦田愛菜8 金曜ロードショー_芦田愛菜9 金曜ロードショー_芦田愛菜10 金曜ロードショー_芦田愛菜11 金曜ロードショー_芦田愛菜12 金曜ロードショー_芦田愛菜13 金曜ロードショー_芦田愛菜14

 

ブルゾンの真似をしてる芦田愛菜(番組中のVTR映像)
金曜ロードショー_芦田愛菜999

くりぃむクイズ ミラクル9 3時間SPに芦田愛菜

12月20日(水)19時からの「くりぃむクイズ ミラクル9 3時間SP」に芦田愛菜がゲスト出演。

100人アンケートから芦田愛菜が有田ナインに加わり参戦。学校帰りでの参戦だったようで、上田さんから「どんな授業を受けてきたの?」と聞かれ、芦田愛菜は「学校では、普通に数学とか国語とか」と言っていた。

◆料理学校の先生100人に質問。鶏の唐揚げにつけたりかけたりすると美味しくなるモノは?

上田さんに「愛菜ちゃん料理する?」と聞かれ、「いや、お母さんの料理のお手伝いくらいですかね。」と言っていた。

「結構言われちゃったんですよね~。」と言いながら、芦田愛菜の出した回答は、ブラックペッパー(コショウ)
「どうだろう・・・」と芦田愛菜。

結果は・・・見事5位にランクイン!!

1位レモン
2位ポン酢
3位マヨネーズ
4位しょう油
5位コショウ
6位ケチャップ
7位タルタルソース
8位塩
9位柚子コショウ

◆1vs1義務教育早押し
国語や社会など、義務教育の問題を出題。

①芦田愛菜は一回目は大家志津香と対決。

「愛菜ちゃんは理科得意?」という質問に、芦田愛菜は「一番難しいのひいちゃったかなとか思います。」とこたえていた。対戦相手の大家は、理科が一番得意だという。
「どうしよう。頑張ろう!よし!」と気合を入れる芦田愛菜。

小学5年理科の問題。
流れる水の働きで、水が地面を少しずつ削り取っていく働きを何という?

ボタンを押したのは、芦田愛菜。
・・・・「侵食?」
見事に正解!!ガッツポーズを見せる。芦田愛菜。

②2回目は城田優と対決
小学3年音楽の問題。
「音楽はどう?」と聞かれると「音楽~~。好きには好きなんですけど。」と言っていた。

音楽を聴いて答える問題。
夏も近づく八十八夜 野にも山にも 若葉が茂る
「日本の歌百選」この曲は?

ボタンを押したのは、芦田愛菜。
・・・・「茶つみ?」
見事正解!!

③3回目は羽鳥慎一さんと対決
中学2年国語の問題。

夏目漱石「我輩は猫である」で、猫の飼い主で英語の先生の名前は何先生?

ボタンを押したのは、これまた芦田愛菜。
「わかった!!」・・・・「苦沙弥先生?」
見事正解!!

小さくガッツポーズをし、大喜びする芦田愛菜。
1vs1義務教育早押し有田ナインの勝利を決めた芦田愛菜。
「ありがとうございました」と一礼する有田ナイン全員。また相手チームも「参りました」と一礼していた。

◆日本語間違い探し
文章の中にある漢字や言葉の間違いを直す。

芦田愛菜への最初の問題は、

郎読会のお知らせ
作品「羅生門」
本日 午後3時から

芦田愛菜直した所
郎→朗

お見事正解!!
「やった~」と喜びを見せた。

2回目の問題は、
変幻自在な投球術で惑わす完璧なピッチング!

「わかんない」と口にしつつ直した所
幻→在

残念不正解。正解は、壁→璧
「すいませ~ん」と芦田愛菜。

◆5人6択Q
代表者5人で挑戦する6択クイズ

出題のジャンルは動物。
ウシ・ロバ・ヒツジ・ヤギ・ブタ・ラクダが答えの候補。

Aの80%問題
嗅覚がとても発達しているため高級食材トリュフを探すのに使われる動物は?

誰が回答するかで悩んでいると、有田さんが「宮崎さんとか芦田先生は最後の方に」と言った。それに対し芦田愛菜は「いやそんな~」「いやいや・・・」と言っていた。

回答者は宮本エリアナ。ブタと回答。
正解は、ブタ。

Bの60%問題
ゴミが入らないよう鼻の穴を自由に開閉できる動物は?

「わかる?」と有田さんに聞かれると、芦田愛菜は「70%くらい・・・」と少し自信なさそうにこたえた。

回答者は長嶋一成。ラクダと回答。
正解は、ラクダ。

Cの44%問題
昭和初期に誕生した移動式パン屋さんの荷台をひき人気となった動物は?

有田さんに、わかるか聞かれると、芦田愛菜は「わかんないです」と即答していた。

回答者は宮崎美子。ロバと回答。
正解は、ロバ。

残り2問となった時、芦田愛菜に対しゲストの人たちから「先生!」という声が上がっていた。

Dの27%問題
100年以上前からギターの弦やテニスラケットのガットに腸が使われていた動物は?

「どっちかかなって言うのはあるんですけど。」と芦田愛菜。一方、有田さんは「行っとこうかな先に」「芦田先生は最後に」と言う始末。有田さんは上田さんに、「愛菜ちゃんに頼りすぎ!」と言われる。

回答者は有田哲平。ヒツジと回答。
正解は、ヒツジ。

残るは、超難問E。芦田愛菜に託される。

Eの18%問題
形の違う鼻のシワが指紋のような役割となり個体の判別に使用されている動物は?

「間違ったらすいません。」と一言。

回答者は芦田愛菜。ウシと回答。
正解は、ウシ。

見事パーフェクトの有田ナイン。
芦田愛菜は、大喜びで有田ナインとハイタッチする。

「先生に最敬礼だな」「先生ありがとうございました!」と有田ナイン全員が芦田愛菜に一礼する。
そして、芦田愛菜は「有田さんの問題、私答えてたら間違ってました」と有田さんへのありがたい言葉を言った。

◆年の差Q
200人の方に、あるワードにつく言葉を連想してもらった。

正解を早く書いた上位3人の中に2人以上いた方にポイント。
ここでは芦田愛菜は上位3位に入る事は出来なかった。

今回は、全部の問題には出演しなかった芦田愛菜。
番組の最後に、有田さんは「地球を守れるのは芦田先生しかいない!芦田先生~!」と叫んでいた。

ミラクル9_芦田愛菜1 ミラクル9_芦田愛菜2 ミラクル9_芦田愛菜3 ミラクル9_芦田愛菜4 ミラクル9_芦田愛菜5 ミラクル9_芦田愛菜6 ミラクル9_芦田愛菜7 ミラクル9_芦田愛菜8 ミラクル9_芦田愛菜9 ミラクル9_芦田愛菜10 ミラクル9_芦田愛菜11 ミラクル9_芦田愛菜12 ミラクル9_芦田愛菜13 ミラクル9_芦田愛菜14 ミラクル9_芦田愛菜15 ミラクル9_芦田愛菜16

日立 世界ふしぎ発見!に芦田愛菜

11月18日(土)日立世界ふしぎ発見!に芦田愛菜がゲストで出演。

番組のはじめに、草野仁さんが「愛菜さんごらんになってて教科書やガイドブックで見るギリシャとはちょっと違う感じをお感じになったと思いますがどうでしたか?」と質問。それに対して、芦田愛菜は「凄く自分の知らないギリシャみたいのが今日たくさん見れる気がして、楽しみです。」と言っていた。

Question1:新婦が友人の名前を書くものは?
芦田愛菜の答えは、花束の持ち手。
「靴だと、何かこう踏んでる感じがして何か嫌だなと思ったので、何か日本でも花束投げるじゃないですか。だから何かブーケかなって思ったんですけど。」

正解は、靴底

Question2:ギリシャ人が永遠を感じる生きものは?
芦田愛菜の答えは、コオロギ。
「スズ虫かなって思ったんですけど。」

正解は、セミ。

ギリシャ最高峰であるオリンポス山での話しの際に芦田愛菜は、「でも私も弱音吐いちゃうと思います。大変そうでした。でもきっと登りきった時の達成感って言うのは、凄くあじわってみたいって思います。」と話していた。

Question3:古代ギリシャ語で「スクール」の語源は?
①ひま
②音楽
③体操

芦田愛菜の答えは、3番の体操。
「いや、何かこう古代の国々って、結構戦争とかもしてるじゃないですか。だからこう体を何か動かすみたいな、こう学校があって、それが何か・・こうどんどんそれが勉強していくものになって、学校のスクールになったんじゃないかなって思ったんですけど、哲学とかは、ひまの方が当てはまりそうですよね。」

正解は、①ひま

今回は正解は出来なかったけど、よく頑張った芦田愛菜でした。

世界ふしぎ発見_芦田愛菜 世界ふしぎ発見_芦田愛菜2 世界ふしぎ発見_芦田愛菜3 世界ふしぎ発見_芦田愛菜4 世界ふしぎ発見_芦田愛菜5 世界ふしぎ発見_芦田愛菜6 世界ふしぎ発見_芦田愛菜7 世界ふしぎ発見_芦田愛菜8 世界ふしぎ発見_芦田愛菜9 世界ふしぎ発見_芦田愛菜10 世界ふしぎ発見_芦田愛菜11 世界ふしぎ発見_芦田愛菜12 世界ふしぎ発見_芦田愛菜13 世界ふしぎ発見_芦田愛菜14 世界ふしぎ発見_芦田愛菜15 世界ふしぎ発見_芦田愛菜16 世界ふしぎ発見_芦田愛菜17 世界ふしぎ発見_芦田愛菜18 世界ふしぎ発見_芦田愛菜19 世界ふしぎ発見_芦田愛菜20

世界一受けたい授業に芦田愛菜

11月4日(土)世界一受けたい授業に芦田愛菜がゲストで出演。芦田愛菜は、娘にしたい有名人第1位だという。
世界一受けたい授業は、日本テレビ系列で毎週土曜日の19:57~20:54に放送されている教養バラエティ番組。

◆1時限目 生物
およそ1000通の読者アンケートで分かった!
反響の大きかった「ざんねんないきもの」トップ10

スタジオにアンゴラウサギが登場。アンゴラウサギは、ざんねんないきもの第10位。
アンゴラウサギを芦田愛菜の膝の上に乗せると、芦田愛菜は「かわいい。毛布よりフワフワ」とコメントした。このウサギのいったい何処がざんねんなのか。

芦田愛菜の回答:モコモコすぎて目立っちゃう

正解は、モフモフすぎて命が危ない。ちょっと抱いただけでも毛が抜けてしまう。胃腸が悪い時に自分の毛を飲み込むと詰まって死んでしまうことがある。

ざんねんないきものトップ10
第10位:アンゴラウサギ
第9位:コイシガエル
第8位:アードウルフ
第7位:ドウケツエビ
第6位:オウサマペンギン
第5位:ダイオウサソリ
第4位:ゲラダヒヒ
第3位:コアリクイ
第2位:キリン
第1位:サバンナモンキー

問題:サバンナモンキーのざんねんなポイントは?
芦田愛菜の回答:木の上にいるじゃないですか。だけど、木から下りれない。
正解は、○○○が鮮やかなスカイブルー。 
※○○○は、ここでは記載しません。公式サイトで確認してください。

◆2時限目 保健体育
長寿・美肌・ダイエットの秘訣は体温1℃アップ
この冬、体温を上げる4つの習慣

風邪のひき始めはお風呂に入る方がいいのか?
正解は、入る方がよい。38℃~40℃のお湯に10分は入るといいのだそう。

問題:???が日本人の体温を下げている。
芦田愛菜の回答:食生活とか。今の方が洋食とかを食べる機会とかが増えている

正解は、ストレス。
ストレスが長時間続くと、血管が収縮し、体温が下がってしまう。

◎体温を上げる4つの習慣
1.朝の生活習慣を変える
二度寝はダメ。
自律神経が切り替わることで、体温が上がる。二度寝をしてしまうと、自律神経が元に戻ってしまい、体温が上がりにくい。朝の光を浴びることで、自律神経のサイクルが整う。起きたらカーテンを開ける!

問題:体のある所にシャワーを当てて温めると体温アップ!それはどこ?
芦田愛菜の回答:あの、肩甲骨の所とか。この辺カイロとかで温めると気持ちいですよ。

正解は、腰。
仙骨に内臓の血流をコントロールする神経が通っている。体温の上下に大きく関わっている。お湯で1分徐々に温度を上げると体温アップにつながる。

2.食生活を変える
朝食に生野菜を食べるのはダメ。生野菜は、水分が多いため、体を冷やしてしまう。体温を上げるには、たんぱく質を摂ることが大事。血流改善が期待できる納豆ご飯は、朝ご飯にオススメ。

問題:体温を上げるために鍋にするひと工夫は?

正解は、片栗粉でとろみをつける。
だし汁にとろみをつけた「あんかけ鍋」、だし汁そのものより保温性が高い。熱をもったまま胃腸に入り、長く体を温めることが出来る。

3.服装を変える
問題:羽毛のダウンジャケット。体温お上げる着方は?
芦田愛菜の回答:暖房がかかった部屋とかで、なるべくその暖房みたいのをこう押し込めて着る

正解は、ダウンジャケットの下を薄着にする。
5℃の冷蔵庫で実験。厚めのセーターの上にジャケットを着た場合、10分で0.1℃上昇なのに対し、薄めのシャツは0.6℃上昇。体温によって、羽毛が温まり膨張することで、周囲に暖かい空気の層ができる。厚着だと衣服の分だけ、空気の層が狭くなり暖かい空気がたまりにくい。羽毛布団の場合も同じことが言え、羽毛布団の下に毛布をかけるのはダメ。体温が毛布に遮断され、保温性が落ちる。羽毛布団の上に毛布をかけるのが良い。

4.運動編
体温アップの簡単な運動。上向きスキップ。
スキップすることで、下半身の筋肉をしっかり動かせる。
ふくらはぎの筋肉は、ポンプの役割。血液の流れがよくなり、体温が上がる。
上を向くことで、気道が確保され、呼吸がゆっくりと長くなる。リラックスする事で、血管が開き、血流が改善する。これに、スキップをかけ合わせると、体温アップの亜為の最強の運動となる。1日10回、朝食前がオススメ。

◆3時限目 特別授業
82歳のアプリ開発者に学ぶ、いつまでも現役で過ごす方法

問題:???の人生なんてつまらない!
芦田愛菜の回答:人と同じ人生なんてつまらない

正解は、100点満点の人生なんてつまらない。
いっぺんに100点になっちゃうと、それだけで安心してしまう。つまらない人生を過ごさないといけない。経験はお金で買えない。

◎いつまでも現役でいるための健康長寿の秘訣とは?
問題:???することこそ、人工知能には出来ない最も人間的な活動だ。何をすることが最も人間的なのか?
芦田愛菜の回答:失敗すること

正解は、創造すること。
人工知能は、1から100、1000を作り出すのは得意だが、0から1を生み出すのはできない。
常識にとらわれない発想力がまさに創造するということである。

問題:うまくいかなければ???。どうすればよい?
芦田愛菜の回答:別の道を探す。

正解は、うまくいかなければ、途中でやめればいい。
新しい事にチャレンジするのに引けちゃう方もいるが、途中までしかできなくてもそれなりの経験はつめる。

82歳の生活のVTRを観た芦田愛菜は、「無いなら自分で作ろうって思える考えがすごいなって思って、私もそういう人になりたい」とコメントしていた。

20171104世界一受けたい授業_芦田愛菜1 20171104世界一受けたい授業_芦田愛菜2 20171104世界一受けたい授業_芦田愛菜3 20171104世界一受けたい授業_芦田愛菜4 20171104世界一受けたい授業_芦田愛菜5 20171104世界一受けたい授業_芦田愛菜6 20171104世界一受けたい授業_芦田愛菜7 20171104世界一受けたい授業_芦田愛菜8 20171104世界一受けたい授業_芦田愛菜9 20171104世界一受けたい授業_芦田愛菜20 20171104世界一受けたい授業_芦田愛菜11 20171104世界一受けたい授業_芦田愛菜12 20171104世界一受けたい授業_芦田愛菜13 20171104世界一受けたい授業_芦田愛菜14 20171104世界一受けたい授業_芦田愛菜15 20171104世界一受けたい授業_芦田愛菜16
«過去の 投稿 新しい 投稿 »