7月28日(金)のNHKあさイチ「特選!エンタ」で芦田愛菜が出演。今週の「特選!エンタ」は、子どもはもちろん大人にもオススメしたい”夏休みにぴったり”な本がテーマ。芦田愛菜イチオシ”夏休みにぴったり”な本を紹介した。
1.はじめてのキャンプ
芦田愛菜から見たポイントは「キャンプ」
この本は、キャンプに行ったような、疑似体験が出来る本。芦田愛菜は、なほちゃんが、ちゃんとキャンプができるのかなと、ハラハラ、ドキドキしながら読んだそう。
2.風が強く吹いている(箱根駅伝を舞台とした青春小説)
芦田愛菜から見たポイントは「もっと強くなれ」
主人公が速くなるんではなくて強くなれというセリフがあり、そのセリフが好きで心に響いたのだそう。走るということに対する熱意みたいなものが、かっこよくて青春を感じると思ったのだとか。
3.よろこびの歌/終わらない歌
芦田愛菜から見たポイントは「心がひとつになる」
目標に向かって登場人物たちの心が、どんどん1つになっていって、お互い素直になっていって、その姿に感動したという。
4.きよしこ
芦田愛菜から見たポイントは「自分の気持ちを伝える」
この本は、主人公のきよしが自分の気持ちをどんどん伝えられるように頑張っていくが、落ち込んでいるときに読むと「自分も頑張ろう」という気持ちになるのだという。
FAXコーナーで米倉涼子さんへの質問
・一番好きな食べ物は何ですか?
米倉涼子さんは、「お肉ですね」と回答。一方、芦田愛菜は、「結構野菜が好きですね」と言うと、
米倉さんが「キュウリだよね」と一言。それに対して、芦田愛菜が「キュウリ好きです。あはははは(笑)」
と言葉を返していた。
・1番の幸せな何ですか?
米倉涼子さんは、「幸せを今探しています」と回答。芦田愛菜は、「本が読めれば幸せです」と回答した。