2017年5月22日(月)20時57分~22時54分の「1番だけが知っている」に芦田愛菜がVTR出演しました。
今年、偏差値70以上の超難関中学校に合格したことでも有名な芦田愛菜。年間120冊、12歳にして1000冊以上の本を読破。「若おかみは小学生!」が好きだったことを明かしていた。5歳から既に児童文学書を読み始め、小学生低学年の時には「アガサ・クリスティー」の小説を読破したようです。

芦田愛菜が一番魂の震えた本とは・・・2012年にiPS細胞の発見でノーベル賞を受賞した山中伸弥教授の自伝「山中伸弥先生に、人生とiPS細胞について聞いてみた」であった。同書にはiPS細胞の発見にいたるまでの経緯や、山中教授の波乱万丈な人生が描かれているそうです。芦田愛菜は、わずか9歳の時に同書を読破。この中で登場することわざ「人間万事塞翁が馬(じんかんばんじさいおうがうま)」に感銘を受けたと言っていました。

芦田愛菜は、「他の人の何倍も努力していると思うんですけど、その努力を楽しんでる」と物事にまっすぐ向き合う山中教授の姿に感動したそうです。その後に「これから先、辛いこともあると思うんですけど、その時その時一喜一憂するんじゃなくて、これはチャンスかもしれないって思えるようになれれば」と、力強いコメントを語っていました。

1番だけが知っている_芦田愛菜 1番だけが知っている_芦田愛菜2 1番だけが知っている_芦田愛菜3 1番だけが知っている_芦田愛菜4 1番だけが知っている_芦田愛菜5 1番だけが知っている_芦田愛菜6 1番だけが知っている_芦田愛菜7 1番だけが知っている_芦田愛菜8 1番だけが知っている_芦田愛菜9 1番だけが知っている_芦田愛菜10