芦田愛菜ちゃんブログ~天使の薫~です。ここでは、主に画像をメインとした芦田愛菜ちゃんの応援サイトです。管理人はマルモのおきてが大好き。

月: 2014年4月

バイキングに芦田愛菜ちゃん

バイキングのスペシャルゲストに芦田愛菜ちゃんが出演しました。この番組は、2014年4月1日から始まった、情報バラエティ番組で、31年半の長期に渡って平日昼の時間帯に生放送されてきた笑っていいとも!の後継番組です。「半径500mの日常をエンターテインメントにする」というのがコンセプト。各曜日によって、「ニュースな月曜日」や「キラキラ生活の火曜日」というようなテーマがあるようです。今日出演した愛菜ちゃん可愛かったですね♪マルモのおきての時と比べると、本当に成長したなと感じました。

バイキングに出演の芦田愛菜

 

バイキングに出演の芦田愛菜2

 

バイキングに出演の芦田愛菜3

第3話ふたつの道

銀二貫第3話は、寒天産地の偽装から一人娘の真帆とともに料理屋「真帆家」を開業。真帆が松吉に恋心を抱いていくようになり、松吉も心を許すようになっていく・・・という内容でした。今回のは、芦田愛菜ちゃんが前回よりも多めに出演しましたね。ピンク色の着物姿がよく似合っていて、可愛かったです。自分の中では、看護をしているシーンと、ほうきで掃除をしている場面が何とも言えなかったです。愛菜ちゃんの笑顔は本当に可愛いですね。3枚画像を上げます。編集ミスって少し荒いですが、ご了承ください。

芦田愛菜(真帆6)

 

芦田愛菜(真帆7)

 

芦田愛菜(真帆8)

第2話商人の誇りを観て

第2話も面白かったです。真帆役である芦田愛菜ちゃんも、ピンクの着物が似合っていて、すごい可愛かったですね。ベテランの方が沢山いる中で、素晴らしい演技が出来るのは、さすが愛菜ちゃんです。江戸時代、大阪では、銀が貨幣として流通している時代でした。この「貫」というのは重さの単位であり、銀二貫=2000匁(もんめ)で7.5キログラムのようです。しかし当時の銀は、ほとんどが銀500匁~一貫だったといいます。それを考えると、二貫は高級であることがいえますね。来週も楽しみですね♪♪芦田愛菜ちゃんの演技に期待しましょう!!

真帆5

 

真帆4

 

芦田愛菜(真帆)

笹倉薫の可愛さ

自分は笹倉薫役の芦田愛菜ちゃんが一番お気に入りです。無邪気さというか、そういった部分が自然と出ていて、笑顔も本当に可愛いです。マルモのおきてはロケ地も行ったりしており、よくシーンを振り返ったりします。「マルモ、朝ごはん真っ黒にしてごめんなさい」とか、「薫、悪くないもん」とか・・・。何よりも、ドラマシーンと同じ場所に着いた時の達成感が最高に気持ちがいいですね。マルモのおきては、あと少しで、コンプリートできそうな予感です♪♪頑張って制覇するぞ。という事で、今回の芦田愛菜画像はこちらです。

笹倉薫5

 

笹倉薫6

 

笹倉薫4

着物姿の芦田愛菜

今日は録画していた銀二貫を観ました。真帆役の芦田愛菜ちゃんが出たのは最後のほんの少しでした。着物がとても似合ってましたね。ということで、第一話から画像を2枚ほど載せます。因みに、この話は、高田郁による日本の時代小説をNHK総合テレビでドラマ化させたものだそうです。ここに出てくる銀二貫は、金換算で言うと33両とされています。1両が約4000文とされていたとすると、約396万円程だとか(瓦版より)。これからどのような話になっていくのか、楽しみですね♪♪

愛菜ちゃん画像1

 

愛菜ちゃん画像2

銀二貫スタート

みなさん、こんばんは。遂に銀二貫が始まりましたね♪♪もちろん、芦田愛菜ちゃんも出演しています。第1話~3話までらしいので、見逃さないようにしないとですね!!管理人は録画したのでまだ観てませんが・・・。というわけで、メイキング映像から画像をアップします。やっぱり表情が本当に可愛いですね。自分は二枚目がお気に入りかな??芦田愛菜ちゃんの笑顔は見ているだけでも幸せな気分にさせてくれます。それでは、次回の更新をお楽しみに♪♪

真帆2

 

真帆1

 

真帆3

ファンブログへようこそ

ようこ そ!!ここは、芦田愛菜ちゃんファン向けのブログサイトです。ここでは、主に画像をアップします。定期的に更新する予定でいます。1人でも多くの方に見て いただけるよう、頑張っていけたらいいと思ってます。管理人は、マルモのおきてが大好きです。なので、笹倉薫の画像がメインになることもありますが、その 辺はご了承いただければと。というわけで、いくつか上げます。可愛い愛菜ちゃんの笑顔で癒されてくださいね。

笹倉薫1

 

笹倉薫2

 

笹倉薫3